忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/07 01:42 】 |

深淵海峡2・・その2

前回の投稿で「マップを分けて詳しく立ち回りを説明」と書きましたが、モンスターの情報や
オハゼキャノン→オハゼを狩るといった一連の流れを説明してなかったことに気づきまして
そこの部分を今回書いていきたいと思います。

では、まずはモンスターの情報から。

このマップに沸くモンスターは「オハゼキャノン」、「オハゼ」、「ボーンクラピ」の3種類です。

では、これらのモンスターの特徴を挙げていきます。
(引用:メイプルの雫)

1.オハゼキャノン
 Lv.90, HP:40500, MP:190, EXP:0
 備考:対物理攻撃バリアを使用(効果中物理攻撃は全て1に)

 2006091801.gif

 注目すべきはEXPでなんと「0」です。このモンスターを倒しても経験値は一切もらえません。
 しかし、オハゼキャノンを倒すことでオハゼが6匹沸きます。これらを効果的に殲滅すること
 で経験値効率を高めることが可能です。

 また備考にもあるように、対物理攻撃バリアを使用します。この間はいくら攻撃してもダメージ
 は全て「1」になってしまいます。対物理バリアは接近して攻撃すると使用してきますが、距離
 を一定以上取っていると使用してきません。

 2006091808.gif 【対物理バリア使用モーション】

 2006091802.gif 【対物理バリア使用中】

 前日の投稿にもあるのですが、オハゼを効果的に狩るには「オハゼキャノンを破壊したときの
 オハゼキャノンとキャラクターの位置関係
」が非常に重要になってきます。ここで今自分が何
 発でオハゼキャノンを破壊できるのかを把握しておきましょうと書きました。しかし、ダメージ
 にはブレがあることから、確実に何発で倒せるかということを把握するのは難しいと思いま
 す。

 そこでオハゼキャノンが壊れるときの手がかりとしてもらいたいのが以下の画像です。これは
 オハゼキャノンが壊れる直前の画像です。上の画像と比べてもらうとわかると思いますが、
 下の画像では筒の部分からオハゼが顔を出しているのが見えると思います。

 オハゼキャノンが壊れる直前にはオハゼが筒から顔を出すということを覚えておけば、
 スムーズにオハゼへの攻撃に移れると思います。

 2006091803.gif 【オハゼが筒から顔を出している】

2.オハゼ
 Lv.85, HP:17000, MP:150, EXP:1750
 備考:アクティブの可能性有

 2006091804.gif

 このオハゼはHPが17000であるにもかかわらず経験値が1750もあるという規格外の効
 率を出せる可能性を持ったモンスターです。オハゼキャノンを壊すとそこから6匹沸いて
 きます。

 あと特徴的なのが、備考にもあるように「アクティブ」のように見受けられます。つまりこち
 らから攻撃を仕掛けていない場合でもオハゼはキャラクターに向かって攻撃を仕掛けてき
 ます。危険ではありますがこれを利用して効果的な狩りを行うことが出来ます。

3.ボーンクラピ
 Lv.92, HP:42500, MP:190, EXP:2500
 備考:物理・魔法完全防御(ランダム使用)

 2006091805.gif

 HP,EXPともに特に特徴はありませんが、物理・魔法完全防御がこのモンスターの厄介な
 ところです。オハゼキャノンの対物理バリアと同様のものでこちらからのダメージを全て「1」
 にしてしまうというものです。魔法完全防御もありますが、弓師にとっては特に関係ないで
 しょう。

 2006091807.gif 【魔法完全防御・物理完全防御 使用モーション】

 2006091806.gif 【左:魔法完全防御,右:物理完全防御】

 あと、ボーンクラピはボケる事があります。どういうことかというと、全く動かなくなり、しかも
 こちらがいくら攻撃を加えても反撃してこなくなります。一度殴った際、物理完全防御を使う
 ときのようなモーションをした後、全く動かなくなります

 そうなったら、反撃を気にせずたこ殴りにしてあげましょう。 ( ´ー`)y-~~

 

では、次にオハゼキャノンからオハゼを倒す一連の流れを説明したいと思います。

1.オハゼキャノンを壊す
 それではまずオハゼキャノンを倒しましょう。距離をとって攻撃するだけなので、それ自体は
 それほど難しくありません。しかし、ボーンクラピが邪魔してきたりするので十分注意しましょ
 う。

 また、オハゼキャノンは沸く場所が決まっているので、それに応じた適切な狩り方を考えなが
 ら狩りましょう。オハゼの殲滅に適した順序や狩り方がいろいろ考えられます。それは、今後
 のマップについての考察で述べていきたいと思います。

 オハゼキャノンが壊れる瞬間、オハゼキャノンに接近するよう心がけてください。
 (上で述べた、オハゼが顔をのぞかせるタイミングを見逃さないように) (・∀・)

 2006091809.gif

2.オハゼを凍らせる
 オハゼキャノンを壊した瞬間、オハゼキャノンのほうに接近するとキャラクターのほうへオハゼ
 を誘導できます。そのタイミングでアイスショットをオハゼの群れへ打ち込みます。うまくいくと
 オハゼを全て氷で捉えることができます。

 2006091810.gif

 結構タイミングが重要なのでここは体で身につけてください。..._〆(゚▽゚*)

 うまくいかなかった場合、パペットをすぐに出し、オハゼとキャラクターの距離をとるようにして
 ください。パペットにオハゼが群がったらすぐにアイスを打ち、凍らせましょう。

3.オハゼを殲滅する
 見事凍らせることが出来たら、上の図のように凍っているオハゼの近くまで進んでください。

 というのも、ここからイラプで殲滅する際、オハゼがノックバックしてキャラクターから離れて
 いきます。ここである程度オハゼに近づいていないと、イラプがすぐ届かなくなってしまい、
 殲滅に
時間がかかってしまいます。

 タイミングと距離感をつかめば簡単に殲滅できるようになるでしょう。 (  ̄ー ̄)

 2006091811.gif

 上の図ではオハゼを凍らせた後、わざと左側へ移動してからイラプで殲滅しようとしていま
 す。これには理由がありますが、今後おいおい書いていきたいと思います。

 

すんなり倒せた場合は上記のようなやり方でいいのですが、大概はそうはいきません。
オハゼがあちらこちらに散ってしまったり、ボーンクラピがいて狩りづらかったりします。

そこは弩師の持つさまざまなスキルを使用して乗り切ってください。

2006091812.gif 【パペットで集めて】

2006091813.gif 【アイスで凍らせて】 

2006091814.gif 【イラプで殲滅】

それでは、今日はここまで。また~。ノシ

PR
【2006/09/18 12:34 】 | めいぽ日記 | comment(0) | trackback()

<<深淵海峡2・・その3 | HOME |深淵海峡2・・その1>>

COMMENT:
COMMENT EDIT :















TRACKBACK:
トラックバックURL


<<深淵海峡2・・その3 | HOME |深淵海峡2・・その1>>

忍者ブログ [PR]